整骨院に行くときはどんな服装がいいの?【日野市 整骨院】

query_builder 2022/11/15
コラム
38

皆様おはようございます。

日野市の多摩平バランス整骨院の野原です。

整骨院などで施術を受ける際「どんな格好で行っていいのかわからない」という方はいらっしゃいませんか。


服装によっては、施術の妨げになるようなこともあるんです。
今回は、整骨院に行くときの服装についてお話していきたいと思います。

▼整骨院に行くときの服装
体が動かしやすく締め付けの無いものだと、リラックスして施術を受けることができます。

Tシャツとスウェットパンツという格好が最適ですが「ラフすぎる格好で出歩くのは抵抗がある」という方は着替えを用意していくのがおすすめです。

ほとんどの整骨院には基本的に着替えが用意されていますが、貸し出しに抵抗がある方は自分で用意していくようにしましょう。

▼整骨院に行くときにNGな服装
避けた方が良い服装には、次のようなものがあります。

・スカート
・スキニーや補正下着のように締め付けがきついもの
・セーターやデニムのように生地が分厚いもの
・しわになりやすい
・ボタンなど装飾が多い

分厚い生地は、筋肉の状態が伝わりにくく施術の妨げになります。

寒い時期には、動きやすい服装の上にすぐに脱げる上着を羽織るのがベストです。

首元の施術を受けたいと考えている方は、タートルネックなどを避け、首回がすっきりとした服装を選ぶようにしましょう。

▼まとめ
整骨院に行くときは、動きやすくリラックスできるTシャツとスウェットパンツがおすすめです。

締め付けがきついものや、生地の厚い服装は避けるようにしましょう。

当院では、あらゆる体のお悩みに対する様々な施術をご用意しております。

慢性的な不調や辛い痛みに悩んでおられる方は、是非ご来院ください。

NEW

  • 体重増加と腰痛の関係について【日野市 整骨院】

    query_builder 2023/03/01
  • 体の不調の改善のため見直したい生活習慣【日野市 整骨院】

    query_builder 2023/02/15
  • 正しい姿勢の座り方のポイント【日野市 整骨院】

    query_builder 2023/02/01
  • 正しい姿勢をチェックするには?セルフチェックの方法【日野市 整骨院】

    query_builder 2023/01/15
  • 整骨院の料金の目安はどのくらい?【日野市 整骨院】

    query_builder 2023/01/01

CATEGORY

ARCHIVE