日野市の整骨院で冷え体質改善を!【日野市 整骨院】

query_builder 2023/10/09
全て
キャプチャ33

皆様、おはようございます。

日野市の多摩平の多摩平バランス整骨院の野原です。

寒暖の差が激しくて、お身体の調子を崩している方が増えてますね。

今日は冷え体質についてです。  

 次にあげる項目のひとつでも当てはまれば、体は冷えています!

「隠れ冷え体質か?」チェック  

Check1 午前10時の体温が36.5度以下は冷え体質  
手が冷たい、足が冷たいという自覚症状がなくても、体が冷えている人はいます。

体が冷えているかどうか調べるために、まず、平熱を測ってみましょう。  

体温は午前3時から5時にかけてもっとも低く、午後3時から5時にかけてもっとも高くなります。

その中間の体温となるのが午前10時頃。この時に体温を測って36.5度以下なら冷え体質です。  


ひと昔まえまで、日本人の平均体温は36.8度で、3~4分の上下があるとされていました。

しかし、現在は36度を超える人はまれで、ほとんどが35度台。

確実に日本人の体は冷たくなりつつあるのです。


Check2 顔が赤く、唇や歯茎は紫色だと冷え体質  
顔が赤くほてっている人は、冷えとは無縁のように思えますが、それは違います。

「瘀血(おけつ)」といって血の循環が悪い状態に陥っているため、血流が滞って顔が赤くほてっているのです。

そのせいで、唇は紫色だったり、歯茎の色も悪くなっています。


血流に滞りがあると、顔はほてって温かくても、下半身は冷えています。

顔がいつもほてっている人のお腹は決まって冷たいものです。

お腹は体の中心。そこが冷えているということは冷え体質ということです。


Check3 手足が温かくても、お腹が冷たいと冷え体質  
体が冷えている状態とは「手足が冷たい状態」と皆さんは思っていることでしょう。

冬場など、ゆっくり入浴してじゅうぶんに温まったつもりでも、お風呂から出るとすぐに手足が冷たくなってしまう人もいます。

 そういう人はもちろん冷え体質ですが、手足が温かくても冷え体質の人もいるのです。  

手足など体の表面の温かさよりも、体の中が温かいかが問題なのです。    

ここでも、チェックポイントはお腹を触ってみること。

手足は温かいのに、お腹が冷たいという人は、体内にとどまって臓器を 動かすのに使われるはずの熱が体の表面に逃げてしまっているのです。

手足が温かいからと安心してはいけません。

お腹が冷たければ、本来温かくなくてはいけない体内は冷えているのです。


Check4 やたらと汗をかくと冷え体質   汗が沢山出るのは「新陳代謝が活発な証拠」と、健康的な事と勘違いしている人も多いようです。

確かに、運動時に汗が沢山出るのはいい事です。しかし、たいした運動量でもないのにすぐに汗が出たり、 食事をするだけで汗が大量に出るのは健康的ではありません。  

やたらと汗をかく人というのは、体内に水が多すぎるのです。体内に過剰に存在している水を、「汗」という形で 体外に出すため、運動しなくても汗をかいてしまいます。  

それは、けっして健康的な汗ではありません。

常に体内に余分な水分があるため汗っかきになるのであり、余分な水分のせいで体が冷やされ、冷え体質になっていることが多いのです。


Check5 瘀血(おけつ)による症状(目の下のクマ、青アザができやすい、生理不順や不正出血、痔による出血)があると冷え体質 。


体が冷えると血流の流れが悪くなり、体表の毛細血管で血液が滞ってしまいます。

これは漢方でいうところの「瘀血(おけつ)」という状態です。 瘀血(おけつ)になると、目の下のクマなど小見出しに挙げたような症状がみられます。


皆様、いかがでしょうか? 体が冷えていると、いろいろな良くない症状が出やすくなります。

当院では冷えでお困りの方へ「岩盤エクササイズ」を提案させて頂いております。

岩盤エクササイズとは、 岩盤ヒートマットで全身を温めながら、世界9か国で特許をとった、特殊波形のEMSで電気刺激を与える「横になったままインナーマッスルトレーニング」が可能なエクササイズです。  

「岩盤ヒートマット」とは、鉱物を含むマットに遠赤セラミックシートを合わせたマットで、岩盤浴と同じ効果が期待でき、30分横になるだけで290kcal~580kcalのカロリー消費が可能となります。  

「特殊波形のEMS」とは、外部からの電気刺激で、直接筋肉を動かし、従来のEMSに比べ皮膚の深くまで刺激可能なマシンです。  

インナーマッスルとアウターマッスルを同時に鍛えることが可能となりますので、寝ているだけで筋肉トレーニングを行っているのと同じ効果が期待できます。    


体温と筋力をあげることで、血液やリンパの流れがよくなりお身体の代謝が活発になります。  

ぽっこりおなかにも効果抜群です。

根本的にお身体を変えたい!と思う方、 専門的な筋膜リリース&骨格骨盤調整、 インナーマッスルトレーニングを行う 多摩平バランス整骨院にお任せください。

NEW

  • 【寝違え】よくある質問【日野市整骨院】

    query_builder 2025/01/20
  • 【寝違え】施術の流れ【日野市 整骨院】

    query_builder 2025/01/13
  • 【寝違え】【日野市整骨院】

    query_builder 2025/01/06
  • 年末年始の営業の御案内です

    query_builder 2024/12/23
  • 当院での新患様の御来院時の流れのご案内です【日野市 整骨院】

    query_builder 2024/12/16

CATEGORY

ARCHIVE