筋膜と血流とトリガーポイント【日野市 整骨院】

query_builder 2020/10/17
ブログ
トリガーポイント

皆様こんばんは


日野市の多摩平整骨院の野原です。


今日は寒いですね。こんな日はお身体が冷えやすいです。

風邪などにお気を付けて、暖かくお過ごしください。


今回のテーマはトリガーポイントって何?です。

血流の低下を冷えとはまた違った視点から見ていきますね。


慢性的な肩こりや腰痛、頭痛、あるいは強い疲労感…。

 

近年こうした症状を訴える方が急増し、その層はいまや10代の若者にまで広がっています。


これらはケガや障害によるものではなく、医師にも原因不明と診断されがちな症状です。


 

処方される薬を飲んだり湿布したり、マッサージなどに通ったりするものの、緩和されるのはわずかな期間。


すぐに痛みや不調がぶり返てしまいます。


 

根本原因を踏まえた効果的な治療をしないと、悩みは消えないのです。



痛みや不調から解放されるカギは血流にあり


痛みや不調が発生する原因の一つに”虚血”があります。



”虚血”とは、血液のめぐりが悪くなり、健康維持に必要な酸素や栄養素が体のすみずみまで行き渡らなくなる状態です。


体は部分的に酸欠状態に陥ります。


すると迫りくる危機を知らせるために、「栄養が足りない!」「酸素が足りない!」と、脳に警告の危険信号を送り続ける状態に…。

 


これが痛みとして体感されるのです。


 

さらに”虚血”によって血流が滞ると、リンパ液などの流れまで悪くなり、体内に生じた老廃物が排出されにくくなります。


すると痛みの原因となる疲労物質も排出されにくくなり、これが滞留すると体は痛みを増幅する負のスパイラルに突入。


痛みだけでなく疲労感もますます強まり、こり、倦怠感、冷えといった不調まで引き起こします。


 

局部的な治療や投薬でごまかすだけでは、症状は改善しません。



今、抱える原因不明の痛みから解放されるためには、血流を回復させることが不可欠と言えるでしょう。


血流低下の裏に「筋膜」の異常あり


 

なぜ局所的に血流が低下し、”虚血”を引き起こすのでしょうか。


原因は色々考えられますが、最も多くの人に当てはまるのは、

生活習慣やクセによって生じた体の偏りです。



 

たとえば右脚ばかり上にして組む、体の右側に置いた書類を見ながら長時間パソコンに向かう、 いつも同じ側でバッグを背負う、あるいは一方の脚だけに体重を乗せて立つ…。

 

ちょっとしたクセでも365日、何年も続ければ負担の集中する部位が生じ、そこに疲労が溜まります。


 

結果、筋肉は硬くなり、体の組織を包んでいる体内の膜、「筋膜」にも、ねじれや縮み、癒着といった現象が起きるのです。

 


じつは、この「筋膜」は血流と密接な関係があります。


 

血管は「筋膜」と複雑に絡み合いながら、全身くまなく張り巡らされています。


ところが筋膜がねじれ、縮み、癒着すると、やがて小さなこぶ状の組織になり、これが血管を押しつぶして部分的に血流を悪化させます。


 痛みの時限爆弾は全身の「筋膜に」…


この小さなかたまりが筋膜に点在するようになってくると、血流はますます悪化。

 

体のいたるところに痛みの時限爆弾(トリガーポイント)を 抱えてしまいます。

 

かたまりができたてだったり、数が少なかったりすれば、入浴や睡眠、運動などで血流を促して筋膜の緊張をゆるめれば消えます。


 

しかし体の動かし方や生活習慣に悪いクセがあると、かたまりはでき続け、しかも大きく広がるのです。

 

体力のあるうちは痛みを抑えられるものの、過労、不眠、あるいは冷えなど、心と体へのストレスがかさむと痛みのスイッチはオンに。


すると、ぎっくり腰になったり首を寝違えたりと、急激な強い痛みが生じやすくなります。


血流を悪化させる筋膜のねじれや縮みは、痛みの根源に。


まずは筋膜を正常な状態に近づけることが、痛みからの解放、そして予防になります。


トリガーポイントとは


筋膜や筋肉などの軟部組織に異常が生じるとできるかたまりを、トリガーポイントと呼びます。

 

たくさん発生すると、トリガー(引き金)の名の通り痛みの引き金に。


痛みは、トリガーポイントのある部位と、そこと密接な関係にある筋膜にあらわれます。


トリガーポイントそのものが発痛物質を出すという説もあります。


そのような状態になってしまった筋膜を、どのように元通りにしていけばよいのでしょうか?


当院では手技とアジャスターという専用の機械を使い、

トリガーポイントのできた筋膜を調整し、骨格も骨格調整で調整し

根本的なお身体の改善を一番の狙いとしています。


気になる方はぜひ一度、お話を聞かせてください。

きっとあなたのおチカラになれると思います。


NEW

  • 【猫背矯正】施術の流れ【日野市 整骨院】

    query_builder 2024/10/09
  • 猫背矯正について【日野市 整骨院】

    query_builder 2024/10/07
  • 【骨盤矯正・産後骨盤矯正】よくある質問【日野市 整骨院】

    query_builder 2024/10/04
  • 【骨盤矯正・産後骨盤矯正】施術の流れ【日野市整骨院】

    query_builder 2024/09/30
  • 【骨盤矯正・産後骨盤矯正】

    query_builder 2024/09/23

CATEGORY

ARCHIVE