~日野市の多摩平バランス整骨院~【受付うずまきのつれづれ日記】
【受付うずまきのつれづれ日記】サブタイトル:ああ夏休み
当院HPにお越しの皆様、こんにちは!
受付を担当させていただいております、うずまきと申します。
子どもたちはやっと夏休みを迎えましたね。
今年は長くても2週間、短いと4日間なんて声も聞こえてきます。
治療にいらっしゃってくださる教職の方が「大変~~」と嘆いていらっしゃいました。
楽しい夏休みといえば、後半ツケが回るのが宿題…
ワテクシうずまきは小学生時代、勉強が大嫌いな子でした。
毎日、午前プール → 昼食 → 午後プール → 夕食 → ぐったり疲れて爆睡
プール三昧の日々で真っ黒に日焼けして、闇に紛れる術を身に着けました。
ええ、そんな日々ですもの宿題なんてやる暇はございません。
八月の終りはカツオ君状態です。
ただ、ワテクシの両親はおおらか(諦め?)なので、波平さんのように無理に宿題をさせようとはしません。
否! 宿題の手伝いなんかしてくれません。
『自分のツケは自分で払え!』
ええ、払いますとも。
でも~、どう頑張っても終わらない。
この ”毎日1ページやりましょう!” のいまいましいプリントの束。
ワテクシ、考えました。
そうだ! こんなにあるなら数ページくらい間引いてもバレやしないさ!!
難しい、やりたくないページをコツコツと間引き、ホチキスの穴もズレることなく留め直しました。
完璧。
そして、夏休み明けの登校日
みんなが教卓の上に宿題を積み上げていきます。
アレ⁉ 横から見るとワテクシのプリントだけ明らかに薄い。
みんなの宿題がどんどん積みあがっていきます。
重さにプレスされて、一層際立つ薄さに周囲がざわつき始めました。
「あれっ 一つだけスゲー薄いヤツねぇ?」
黙れ、男子よ。騒ぐでない!
結果、放課後 職員室にお呼び出し…
間引きすぎたか。←反省する所、違うし。
苦い思い出でございます。
NEW
-
query_builder 2023/12/08
-
【ストレートネック】よくある質問【日野市 整骨院】
query_builder 2023/12/07 -
【寝違え】よくある質問【日野市整骨院】
query_builder 2023/12/06 -
【坐骨神経痛・痺れ】よくある質問【日野市 整骨院】
query_builder 2023/12/05 -
【肩こり】よくある質問【日野市 整骨院】
query_builder 2023/12/04