(-""-)日野市の多摩平バランス整骨院~【受付うずまきのつれづれ日記】

query_builder 2020/09/16
つれづれ日記
渦巻

サブタイトル:どんくさい子3-②

当院HPにお越しの皆様、こんにちは!
受付を担当させていただいております、うずまきと申します。

9/14に院長がブログをアップしておりましたね。
”セプテンバーバレンタイン”、初めて聞きました。

え~と、なんですって?
1.紫色の物を身に着けて(ああ、むかーし買った薄い紫色のワンピースがあったかも)
2.白いネイルエナメルを塗って(持ってる)
3.緑色のインクで書いたお手紙を渡す(書くよ!) 
4.あと腐れなくお別れ完了(いいじゃん!!)

皆様、イメージしてくださいね。
紫色のワンピースを着て、真っ白い爪をした女が、緑のインクでびっしりと書かれた手紙を持って、
「私たち、もう終わりにしましょう」
と言ってきたら、ワテクシが男ならソッコーお別れしますよ。
だって、怖えぇじゃないですか。

さて、昨日の公開授業見学の続きでございます。

でもせっかく来たのだからと、少しヘコんだ気持ちで気配を消して見学をしておりました。
その日の種目はハンドボール。
長男はゴールキーパーになったようです。

きっとジャンケンに負けたのでしょう。
因みにワテクシも長男もジャンケンは極弱です。
(そんな所まで遺伝するとは、恐るべし神秘の力)

おっ、長男のゴールにボールが迫ってきたっ。止められるか⁉
取った‼ 奇跡!

そしてそのボールを出来るだけ遠くの味方チームのメンバーにパスしようと思い切り振りかぶり、
全身全力でパスッ

直後ドカッと音を立てて、長男の近くにいた男子がグラウンドにひっくり返りました。
一瞬何が起こったのかみんな分かりませんでしたが、
長男がはるか前方に投げたつもりのボールが、直近のチームメイトの顔面に直撃してしまったのです。

そんな事ってある~⁉ ってワテクシもびっくりしましたが、
あるんですよ。ワテクシの遺伝子を持っておりますもんで。
ボールが当たってしまった子が心配でヒヤヒヤしましたが、
そういった ”ありえへん事故” は中学生男子の大好物のようで敵も味方も爆笑の渦。
痛い思いをさせてしまった子もおかしさと痛みで泣き笑い。

長男はそんな子なんです。
おっちょこちょいで迷惑もかけるけど、優しくて面倒見が良いので
なんとか世の中を渡り歩いております。
(ちょっとフォローもしておかないと)

NEW

  • 手足が冷えてしまう方へ【日野市 整骨院】

    query_builder 2023/10/02
  • 人の重心は骨盤の中にある 【日野市 骨盤調整】

    query_builder 2023/09/25
  • 実は重要な足の指の動き 【日野市 整骨院】

    query_builder 2023/09/19
  • 腸腰筋について【日野市 整骨院】

    query_builder 2023/09/18
  • 反り腰について【日野市 腰痛】

    query_builder 2023/09/11

CATEGORY

ARCHIVE