(*'▽')~日野市の多摩平バランス整骨院~【受付うずまきのつれづれ日記】
サブタイトル:”本””当”
当院HPにお越しの皆様、こんにちは!
受付を担当させていただいております、うずまきと申します。
長らくご無沙汰致しました。たまに湧いてきます。
うかうかしているとあっという間に年末を迎えますね。
予定が詰まる前に、そろそろ年末大掃除を計画的に進めねば、です。
普段しないクローゼットの奥の片付けで、ギックリ腰などにならぬように皆様もお気を付け下さいませ。
さてさて、本日は一つご紹介をさせていただきます。
当院の患者様で、プロの作家さんを目指して日々執筆活動をなさっている方がいらっしゃいます。
来院当初より、お互いに読書好きでついついお話が弾んじゃうなあとは思っていたのですが、なんと著書を出版なさっていたとは!
「我が子を世に送り出したような気持ち」でご出版されたという作品を、一文一文大切に拝読させていただきました。
ワテクシごときが書評などという厚かましい事は致しかねますが、斬新な切り口と思いがけない展開に引き込まれてしまい、途中で読むことをやめられず一気読み。
「夕飯、これだけ!?」な状態に。
(あー、自分の表現力の低さが残念です。ネタバレを避けるように感想を述べるのは難しいです~。先生、添削お願いします)。
因みにペンネームは ”松波慶次” さん。(ご本人公開了承済み)
とても若くて可愛らしい女性の方です。
でも、世の事象に対するクールな目線は作家さんらしく、ハッとさせられます。
電子版書籍あります。ブログもされています。
退路を断ち、目標に向かって猛進されているとの事。
役に立つかはわかりませんが、微力ながら応援させていただきます!
実は小説家に憧れているという我が長男(全く知らなかった!)に松波さんの事をお話しすると、
瞳をキラキラ✨させておりました。
「オレ、レポート用紙三枚くらい感想文かけるぜ」と申しておりました。
必ず提出させますねっ!
しかも、中学時代から何やらにコツコツ投稿しているとの事。
日本史&戦艦オタクな彼。どんなのを書いているんだろう。
(やだぁ、怖くて読めない)。
身内の日記や携帯と同じですね。蓋を開けちゃいけないヤツです。
そう言えば、かつて松波さんの来院当初でしたが、ワテクシが、
「読み倒してもう処分しても良いと思った本は、最後はお風呂で読みます。湿気でボヨボヨ、元の二倍くらいの厚さになったらお別れします」と申し上げた折、とても遠い目をされていた事を思い出しました。
あれは、生みの苦しみを知っていたからなんですね。
ワテクシ、作家さんの結晶を粗末にしておりました。なんて不届き者!
これからはどうしたら良いのかな?
あ、そうだ! ブックオ…(院長から羽交い絞め)
NEW
-
query_builder 2023/10/02
-
人の重心は骨盤の中にある 【日野市 骨盤調整】
query_builder 2023/09/25 -
実は重要な足の指の動き 【日野市 整骨院】
query_builder 2023/09/19 -
腸腰筋について【日野市 整骨院】
query_builder 2023/09/18 -
反り腰について【日野市 腰痛】
query_builder 2023/09/11