ストレスからくる肩こりの対処法について【日野市 整骨院】

query_builder 2022/04/28
コラム
16

皆様おはようざいます。

日野市の多摩平バランス整骨院の野原です。

肩こりでお悩みの方はいらっしゃいますか?

一般的に肩こりというと、パソコンなどのデスクワークが原因と思われている方がいらっしゃるようです。

しかし肉体的な問題ではなく、精神的なストレスが原因な場合もあるということをご存じでしょうか?

今回は、ストレスからくる肩こりの対処法についてご説明させていただきます。

▼ストレスからくる肩こりの対処法

■ストレスが原因の肩こり

ストレスで体の様々な機能を調節する自律神経を乱してしまい、肩こりが起こる場合があります。

自律神経には2種類あり、活動的な時に優位になる「交感神経」安静な時に優位になる「副交感神経」が備わっています。

ストレスを感じた時は交感神経が優位になり、血管が収縮して血行が悪化してしまうのです。

そして肩こりが始まり、痛みなどで覚えるストレスが増えて悪循環を繰り返してしまいます。

▼ストレスからくる肩こりの対処法

■趣味を持つ

ストレスを解消する方法は人それぞれ違いますが、まずは趣味を持つとストレスを解消しやすくなるでしょう。

好きなことに没頭・楽しむことでストレスが緩和され、肩こりが改善される場合もあります。

■体を動かす

ヨガ・ストレッチ・ウォーキングなど、適度に体を動かすことも効果的です。

体を動かすことで全身の血行を促進できるるだけでなく、体を動かすことへ集中するので頭を悩ませている問題から離れられます。

▼まとめ

ストレスからくる肩こりの対処法「趣味を持つ」「体を動かす」の2つをご紹介しました。

ストレスを抱えている時こそ、頭や体を好きなこと・楽しことにシフトするのが重要です。

日野市の『多摩平バランス整骨院』ではそれぞれの体の不調に寄り添い、原因に合わせた施術を施してまいります。

お悩み事がありましたら、いつでもお気軽にご相談下さい。

NEW

  • 【寝違え】よくある質問【日野市整骨院】

    query_builder 2025/01/20
  • 【寝違え】施術の流れ【日野市 整骨院】

    query_builder 2025/01/13
  • 【寝違え】【日野市整骨院】

    query_builder 2025/01/06
  • 年末年始の営業の御案内です

    query_builder 2024/12/23
  • 当院での新患様の御来院時の流れのご案内です【日野市 整骨院】

    query_builder 2024/12/16

CATEGORY

ARCHIVE