整骨院で保険適応になる症状【日野市 整骨院】
query_builder
2022/12/01
コラム
整骨院の前を通ると看板などに「保険適応」と書かれているのを目にしたことがある方は多いのではないでしょうか。
辛い痛みを和らげるために整骨院に通うなら、保険適応になるとありがたいですよね。
でも、すべての症状に適応されるわけではなく、保険適応になるものと適応外となってしまうものがあるんです。
今回は、整骨院で保険適応になる症状についてまとめてみました。
▼整骨院で保険適応になる症状
整骨院では、外傷性が明らかな症状が保険適応の対象となっています。
主な症状には次のようなものがあります。
・挫傷(肉離れ)
・打撲
・捻挫
医師の同意があれば、骨折や脱臼の応急処置が可能です。
▼整骨院で保険適応にならない症状
次のような症状は保険適応外となります。
・慢性的な肩こりや腰痛
・日常的な肉低疲労
・過去の交通事故による痛み
痛みが慢性的になっている場合や、原因が不明瞭な症状は保険適応外となってしまいます。
慢性的な腰痛であれば保険適応の範囲外ですが、ぎっくり腰など急性のものであれば保険が適応されます。
▼まとめ
整骨院で保険が適応されるのは捻挫や打撲・挫傷などで、慢性的な痛みや原因がはっきりしないものは保険適応外となります。
多摩平バランス整骨院では、保険適応となる施術にも対応しております。
捻挫やぎっくり腰などの急な体の不調にお悩みの方は、是非ご相談ください。
NEW
-
query_builder 2023/01/15
-
整骨院の料金の目安はどのくらい?【日野市 整骨院】
query_builder 2023/01/01 -
整骨院での流れを解説【日野市 整骨院】
query_builder 2022/12/15 -
整骨院で保険適応になる症状【日野市 整骨院】
query_builder 2022/12/01 -
整骨院に行くときはどんな服装がいいの?【日野市 整骨院】
query_builder 2022/11/15