ぎっくり腰の対処法を詳しく解説【日野市 整骨院】
皆様おはようございます。
日野市の多摩平バランス整骨院の野原です。
突然ぎっくり腰になってしまうと、その痛みの激しさからどのように対処していいか分からなくなってしまいます。
なかには、整体院に行くべきかどうかで迷っている方もいるのではないでしょうか?
そこでこちらの記事では、ぎっくり腰になってしまった場合の対処法について詳しく解説していきます。
▼ぎっくり腰の対処法について
一般的にぎっくり腰による強い痛みが続くのは、2~3日程度です。
最初の数日間は無理に動こうとせず、できるだけ安静に過ごすようにします。
ただし、いつまでもじっと動かずに過ごしていると、背筋が衰えてかえって回復が遅くなる可能性があります。
発症後2日~3日経ち痛みが和らいできたら、少しずつ体を動かすようにしましょう。
急な痛みの場合、体を温めることは逆効果になるため、入浴は避けて患部を冷やすようにします。
▼整骨院に行くべきか
「一過性の痛みだから」と、ぎっくり腰を甘く見てしまうと、痛みが長引いたり慢性化したりする危険性があります。
動ける状態であれば、早めに整骨院で施術を受けることをおすすめします。
ぎっくり腰と一言で言っても、それぞれに原因や痛みの症状が異なります。
整骨院では丁寧なカウンセリングを行った上で、個人の痛みやゆがみに合った施術を進めていきます。
▼まとめ
ぎっくり腰になってしまったら最初のうちは安静に過ごし、痛みが和らいできたら少しずつ動いて筋肉が弱らないようにします。
一過性のものだと思わずに、できるだけ早めに整骨院で施術を受けることが大切です。
個人個人で異なる原因や痛みを特定し適切な施術をしてもらえるよう、丁寧なカウンセリングを行う整骨院を選ぶことが大切です。
当整骨院では、一人ひとりのお悩みに合わせた施術を行なっております。
是非お問い合わせ下さい。
【日野市の多摩平バランス整骨院】
NEW
-
query_builder 2023/10/02
-
人の重心は骨盤の中にある 【日野市 骨盤調整】
query_builder 2023/09/25 -
実は重要な足の指の動き 【日野市 整骨院】
query_builder 2023/09/19 -
腸腰筋について【日野市 整骨院】
query_builder 2023/09/18 -
反り腰について【日野市 腰痛】
query_builder 2023/09/11